Docker初調査

どうも。

kiekunです。

 

今研修内で小さな発表をしていこうという流れがあり、そんな中自分はハニーポットについて発表しようと決めました。

これに行き着いた経緯は、最近監視について学習していたこともあり

「実際に攻撃されるとしたらどんな手法なのだろう?」

「どうやって攻撃方法を知ればいいのだろう?」

となったわけです。

そこからハニーポットと呼ばれるものに行き着きました。

 

ハニーポットにはいくつか種類があり、今回ピックアップしたのは

T-Pot

と呼ばれるものになります。

これは、いくつかのハニーポットをまとめてくれていて、かつWeb上にてわかりやすく表示してくれるというものです。

この「いくつかのハニーポット」を構成する際に使われている技術が

Docker

になります。

 

そこからDockerに関する調査を開始しました。

コンテナ、イメージ、ファイル、ビルド........

色々なキーワードが出てきましたが、とりあえず重要なのはコンテナではないかと。

調べていく中で、仮想マシンとコンテナの違いといった記事がありました。

仮想マシンがマシンレベルの仮想化

これに対して

コンテナはOSレベルの仮想化  を行うそうです。

なるほどなーー。とほわーんと理解しつつ、よくわからない感もあったのでDockerに触れたことのある同期に聞いて少し理解することができました。

 

まだまだ理解できていないことが多すぎるので、引き続き調査をしていきたいと思いました。

 

今日はこんなところで。

では。